11月20日外岩講習会へご参加の皆様へ
みなさま、たくさんのお申込みありがとうございます。
持ち物や服装についてQ&A方式でまとめました。目をお通しください。
_________________________________________________________________
Q どんな服装でいけばいいの?
A 御嶽駅は標高約240m。さらに河原のエリアのためかなり冷え込みます。
また、岩への移動は下地が悪い箇所もあるため、温かく動きやすいウェアでお越しください。
靴はスニーカーやトレッキングシューズなど歩きやすいもので。
バッグは両手がふさがらない背負えるものを選んでください。
クライミング中は暑くなってきて汗をかくことが予想されます。替えのシャツやタオルも忘れずに!
Q ご飯はどうするの?
A 近くにコンビニや飲食店があります。
最近奥多摩で熊の目撃報告が上がっています。食べ物を持ち歩くと狙われる可能性がありますので、食べ物を携帯するのは控えましょう。お弁当持参は禁止です!
Q 何を持っていけばいいの?
A
・クライミングシューズ
・チョーク ※粉・チョークボール必須!液体チョークだけではキビシイです
・ブラシ ※外岩は登り終えたあとチョークを落とすのがマナー!必ずご用意の上お持ちください
・サンダル ※ちょっとした移動時などにあると便利!
・ファーストエイドキッド(テーピングや絆創膏など)
・お昼代&飲み物代 ※近くに飲食店やコンビニがあります
・ゴミ袋 ※ゴミは絶対にお持ち帰り
・汚れてもいいタオル ※トライ前にクライミングシューズについた土を拭きます
・熊よけの鈴 ※最近クマの目撃情報が相次いでいます!用意しておくと安心です。
Q 他にもあると便利なものは?
A
・ヘッドランプ ※山は日が落ちるのが早いです!あると断然あんしん!
・ボルダーマット ※いずれ必須になります
・水筒 ※温かい飲み物が飲めると元気1000倍
↓去年の様子↓
| 固定リンク